-
【2022/01/31】火薬の魔力と、名作の共通点。
ゲームの楽しみ方は人それぞれ。男の数だけ性癖があるように、プレイヤーの数だけお楽しみがあります。私は子供の頃から火力厨(※)で、圧倒的攻撃力で敵をなぎ倒すのが好きです。(※ スーパーマリオRPGのレベルボーナスを全て攻撃につぎ込んでいました。)火力に魅入られるのは、ゲーマー界隈では一般的な性癖だと思います。ただし、キャラの攻撃力というのは劇薬。使い方を間違えれば、そこはバランス崩壊した世界が広がります。分か...
0 -
【2022/01/30】最近のルーチン。
デイリー復刻での石集めは、まだまだ続く。目指せ、クリア率100%!育成イベントで好感度アイテムと聖霊の貯蔵をたっぷり確保した満足軍。最近のルーチンは復刻デイリーでの石集めがメイン。余ったカリスマは、ストミの委任で育成素材を集めています。ユニットの育成は宝石と聖霊のストックを緩やかに消費しながら進行。育成予定のあるユニットを第一覚醒まで、とりあえず育成していきます。前回の育成イベではユニットの覚醒に手間...
-
【2022/01/29】バハムト攻略。
バハムトが復刻。彼のドットは気合が入ってますね~、ふつくしい‥‥。さっそく称号を貰いに行ってきましょう。難なく称号をゲット!総力戦もこなれてきましたね。バハムトさんはカヨウの大炎上と、ハツネのdotで削り倒しました。大炎上は前回のアプデで強化がなされ、攻撃範囲が広がりました。今までも悪くない性能だったのですが、うれしい誤算。今回の強化で後方からより安全に攻撃が可能になりました。割合ダメージを与えつつ、...
-
【2022/01/27】竜族の誇り、サーベイン。
アイギスにおいてコスト役は重要な立場。ヒーラーと並び、王子軍のインフラと言っても過言ではありません。特に私のように、コストを湯水のごとく消費するプレイスタイルにおいてコスト役の選抜は自軍の勝敗に直結する人事です。そんな我が軍の最新の編成がこちら。まさかのディエーラさんがスタメン落ち。そして彼女の席をサーベインさんが獲得。ゴールドの星として期待が高まります。これまでディエーラ、ミネット、ジェロームと...
-
【2022/01/27】新ストーリーミッションは地獄の宴。
猛る海を切り裂く光!\天を統べる覇者の証、10倍トラムスラッシュ!/(テイルズ風味)さて、地獄と化した海上の攻略です。新たなストミは、足場が悪いステージでの戦い。自軍のユニット間での連携が取れない環境下で苛烈なラッシュを凌ぐ必要があります。育成メンバーによっては苦戦するマップだと思います。私はトラム構築の不利を悟り、早々に最終兵器ヘビィ構築を出撃。鉄壁を誇る重量級ユニットで荒波を弾き返す戦略を執りま...
-
【2022/01/26】ガラスの靴を履くのは‥‥。
今週のメンテナンスで追加ストミを導入。なので、ストミをコツコツ進めていました。最終ステージも星3クリア~?‥‥。――再走。ドロップコンプリート、委任可能にできました。晴れてストーリーミッション”深海”、踏破完了です。えっ、ライフ?減ってる?ドロップ狙いだからね、何の問題ですか?さて、メンテナンスでは他にも追加要素が盛り沢山。 王子の皆さまにお知らせがあります。1月27日(木)のメンテナンス後よりプレミアム召喚...
-
【2022/01/25】放置パを導入。
由緒正しき、レオラオートを導入。低難易度攻略に優しい。戦力に余裕が出てきたので、勝つための編成だけでなく楽をするための編成に手を伸ばし始めました。構成の軸は、信頼と実績のレオラオートを採用。煩わしいスキルポチポチを自動化。プレイヤーにかかる負担を和らげます。実際にレオラオートを運用してみると、結構良いですね。スキルの自動点火だけで、かなり楽ができます。話しを聞くだけだと、あまり恩恵があるようには思...
-
【2022/01/24】湯ズリーは、なぜ強いのか?
本題の前に、ソラスさんにフルスぺになってもらいます。アージェさんに来てもらうか迷いましたが、起用イメージが固まらなかったので断念。遅くなりましたが、古参組ソラスさんのフルスぺです。好感度上限が解放されたときは、コスト低下ってビミョーじゃない?と思ったのですが、好感度とコスト下限で13になるのは強いのでは?と思い直してフルスぺを目指す決意をしました。コスト低下は合計で6、出撃コスト30%オフ。ウィッチ並の...
-
【2022/01/23】鉄の女、ディエーラ。
英傑の塔、17層を制覇。おそらく多くの王子の頭を悩ませた、17層を攻略しました。攻略方法は、テュトさんとホルホルで爆撃するだけのシンプルな力押し。そこにサナラお姉ちゃんのバフを一つまみ。アイギスにおいて射程は正義なのだと改めて感じる攻略でした。また、少し変わった運用をしたユニットはディエーラさん。今回、彼女には避雷針の役割を担当してもらいました。ロールでいうとタンクです。冒頭のスクショを見てもらえれば...
-
【2022/01/22】温泉イベント制覇。
温泉イベントを制覇しました。※攻略日 2022/01/21当ブログは、鮮度の落ちたネタでもガンガン書き込んでいきます。書きたいネタから優先的に投稿したいからね、仕方ないね。さて、今回の最終ステージは久しぶりにヘビィユニット構築での攻略。理由は長射程ユニットが少なく、不意に卵を突かないからです。それが原因で、トラム構築にて2敗を喫することに。ついでにカリスタの回復を待つのが嫌だったので、石を割りました。もったい...
-
【2022/01/21】大討伐に攻略完了。 その2
今回の大討伐の攻略法は――1.安全圏にソラス・クリテュト・アンブロを配置。 2.遠距離からベルゼビュートをしばく。 3.近距離ユニットで詰めて布陣を固める。 4.あなたのチームの勝ちです。ゲームの運び方としては、タワーディフェンスというよりもシミュレーションゲームのような展開でした。相手のユニットを撃破して安全圏を確保する。そこに自軍を展開して、次の攻撃を行う。まさにシミュレーションの定石的な流れでしたね。...
-
【2022/01/20】大討伐を攻略完了。
トラム教徒の定例行事、10倍トラム様を讃える会。\ 滅殺☆トラムスラッシュ /‥‥しまった、ベルゼビュートと相対した時をスクショすべきだった。まだ信仰心が足りないようです、精進しましょう。そして画面の左下で、しれっと5桁火力を放つクリテュトおばあちゃん。おばあちゃんは、CTカットの支援を受けるとパワーが跳ね上がる!満足軍のニューフェイスですが、すでに編成の柱になりつつあります。小回りが利かない遠距離部隊の補...
-
【2022/01/19】リジェネは強い。
悪名高い、10層を攻略。MVPはハツネさん。私が思うクソマップTOP3に入る、英傑の塔10層を制覇できました。正直ハツネさんがいない時の攻略法が見えなかった。塔攻略が持ち物検査と言われる所以が分かります。9万点クリアなら適性の高いユニットがいれば何とかなりますが‥‥、ハイスコアを目指すなら厳しい関所を通る必要がありそうです。10層攻略のカギはハツネさんのdotと、リジェネです。リジェネはトラム様(150/s)、ティニーさん...
-
【2022/01/16】デイリー復刻を踏破する。
育成素材集めから解放された、アイギスライフ。カリスタの運用に余裕が生まれたので、デイリー復刻に回していくことに。スタミナを多く消費する、高難易度クエストをクリアして未回収の石を少しでも回収していきます。こちらの陣営も強くなりましたから、程々の難易度なら温泉ブーストのホルテウスさんだけで完封できます。簡単なステージ用に放置編成パを結成しても良いかもしれませんね。楽をできるところは楽をしていきましょう...
-
【2022/01/15】在庫確認。
委任チケットがこんなに!これは次の育成イベントまで持ちそうですね。周回イベントがあれば、惜しまず使っていきましょう。魔水晶は無計画に使うには心もとない貯蔵量。とりあえず黒指輪は毎月交換してストックを集めておきたいですね。先日、500個減少した石は160個まで増加。ガチャ天井一回分は溜まっています。しかし、しばらくはガチャは自粛。ビジュアルかロマン性能が高いユニットが実装されるまで、おとなしくしているつも...
-
【2022/01/14】四神王子の時代が来る?
イラストの情報量が多い、四神王子。\足元がオシャレ/王子を配置するか否かは、プレイヤーによりけりだと思います。私は王子を配置したい派の人間です。攻防20%upは、なかなかに魅力的。特に基礎ステータスが高い、ヘビィユニットへの恩恵はとても大きいです。なので王子にはできるだけ強い称号を付けて、バフ以外にも活躍できる王子になって欲しい‥‥。そこで目を付けたのが、四神の称号です。四神王子はリジェネに目が行きます...
-
【2022/01/13】大討伐にチャレンジ。
オレはやった。(ダクソ並感)育成リソースがたんまり集まったので、カリスタを遊びに回す余裕が生まれました。なので今日は浮いたカリスマで大討伐の最高難易度に挑戦。5回目くらいの挑戦でフル討伐を達成できました。さて、完走した感想ですが、バグ修正前にクリアできたので満足しました。そろそろ中級者を名乗れるくらいに、ユニットもプレイヤースキルも成長してきたと思います。起用した編成は、昨日(今日)紹介したダブル...
-
【2022/01/12】トラムパーティを考える。
ダブルトラムパーティ始動?これが11倍の輝き!いよいよ、ダブルトラムパーティの本格的な構築を始めました。この時を首をながーくして待っていました。いままで得られた知見(プレイ期間3ヵ月)を活かしつつ、動かして面白いパーティを作りましょう。そして出来上がったプロトタイプがこれ!再出撃能力持ちのユニットを多く採用。運用上、白黒トラムが戦場をあっちこっち移動するので空いた守りを中ラーワルとエフネでカバー。そ...
-
【2022/01/11】育成の成果。
鍛え上げた筋肉の力を見よ!魔法ズドン!魔術ズドン!大勝利☆マラソンによる過酷な筋トレにより、先週の神獣攻略よりも楽でしたね。レベルマユニットはやはり強い。密かに欲しかった四神称号も手に入り満足です。アイギスにおいてリジェネ(50/s 以上)は個人的に強スキル。配置バフ要員の王子ともシナジーがありイイ感じです。あとは、早い段階で統帥の塔の称号強化が来て欲しいところ。総力戦の編成は第二パーティに少し手を加え...
-
【2022/01/09】マラソン終了。
500個カチ割ってやったぜ☆かねてより育てたいと思っていたユニットの育成も進み、我が軍の戦力層に厚みができました。特にブラックに引けを取らない、プラチナユニットが戦線に加わるのが大きい!これにより編成に幅を持たせられそうです。そしてユニットの育成以上に充実したのが、育成リソース。平時のペースで消費するなら、次の育成イベントまでは持つ量を確保しました。オーブに関しては1年くらい持ちそうな種類もありそうで...
-
【2022/01/06】今日の釣果。
女神に石を投げてマラソンするゲーム。少し飛ばし過ぎかも‥‥。ついに待ちに待った育成イベント。欲望の赴くままアイテム収集に耽ります。今日の成果はこんな感じ。オーブって99個上限なのか、少ないですね。黒ユニ33体しか育成できませんよ?ダイヤと酒に関しては、育成したいユニットを好感度100にしたあと上記の個数をストックとして集めました。たくさん集められたので本日のマラソンは満足です。問題は‥‥、あと6日 石が持つか...
-
【2022/01/05】備えあれば嬉しいな☆
経験値調整、ヨシ!実はストミexp1.5倍になってから、加護を発動させていました。理由はもちろんランク上げ、ランク200で育成イベントを迎えたいですからね。その最後の追い込みとして、今日は石を割って経験値調整をしました。石は512→506と計6個使用。この出費は必要経費、育成イベント中に余裕でペイできる範囲です。これで後顧の憂いは絶ちました。明日からは夜しか眠れない日々が始まります!...
-
【2022/01/04】今週のメンテ明けから育成イベント!
運営の皆さんありがとう!! 王子の皆さまにお知らせがあります。1月6日(木)メンテナンス後より、育成イベントを開催いたします。開催期間:1月13日(木)メンテナンス前まで#千年戦争アイギス— 政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 (@Aigis1000) January 4, 2022待ちに待った育成イベントが今週から始まります。前回の育成イベントは昨年の10月。私は その頃にアイギスを始めたので、育成イベントをうまく活用できませんでした。し...
-
【2022/01/03】ドゥンドゥン攻略しようじゃねぇか。
長く苦しい戦いだった。寅王子ゲット!初めての大総力戦、復刻も含めて称号獲得に至りました。パーティを3つ組むという、文字通りの総力戦。さすがにまだ3編成とも万全のメンバーを揃えることはできませんね。久方ぶりの足りない状態での攻略です。今回の攻略パーティはこんな感じ。第一パーティは黒トラムをタンクにして、ディアナ・カヨウでダメージを稼ぐ編成。第二パーティは白ラーワル(大)と黒アトおじがタンク。パーティコ...
-
【2022/01/02】湯ズリ―、猛威を振るう。
温泉の力ってすげー!!効能:マヒ、毒の予防マヒに苦しめられる27層を9万点クリア達成です。湯ズリ―無しだと 火力が足りない or コストオーバーという状況だったので、見事にブレイクスルーの役割を果たしてくれました。余った挑戦権で、24層にも挑戦。ここも9万点クリアを達成しました。湯ズリ―さんはリジェネも優秀なのですが、それを上回るレベルでCTカットが強い。アルジェロコンビと組ませると、10倍トラムスラッシュをほぼ無...
-
【2022/01/01】2022年アイギス初め。
2022年、今年も充実したゲーマーライフを!さっそくアイギス初めガチャ、ユクゾッ。10連ガチャレジェガチャ(スタンプカード産)ルヴェアさん‥‥、被ってます。(小声)まあ、こんなもんでしょうね。昨日の20連ガチャで大勝利しているので、残りは流しで構いませんよ~。欲張らず、頑張らず、期待せず、が確率との上手な付き合い方ですよね。確率には期待しない。だからデッキは金で買う!!↓温泉リズリーさん、通称 湯ズリ―さんにチケッ...