【アイギス】アイドルユニットの性能を、軽く紹介。

この記事の概要:戦闘能力は普通、所持バフは超優秀。【ユニット紹介】                


週明け(2025/02/17)の月曜日から、アイドルユニットが復刻されます。

ai_2025_02_アイギス_ (117)
復刻されるユニットは2人で、アイコン_ツキーダ_50ツキーダさんと、アイコン_エスエフエスエフさん。

ツキーダさんは、課金限定のユニット。
エスエフさんは、神殿産のユニットです。

御覧の通り、アイドルユニットは人数が少なく、マイナーなユニット。
ですので、本記事では、このアイドルユニット2人の性能について、軽く説明していきます。

それでは、さっそく本題に移りましょう。




ステータス_ツキーダ_フルスぺ
まずは、ツキーダさん。

高い汎用性を持ち、魔神戦も、場合によってはイケるユニット。

登場は、昨年の超TD祭り。
今から、だいたい1年前のユニットです。
ツキーダさんは、帝国ユニットであるアイコン_ツキコ_2覚ツキコさんと、アイコン_トゥーダトゥーダさんのコンビユニット。
コンビユニットなので、性能も、元の2人に関係する能力を多く有しています。

ai_2025_02_アイギス_ (119)
ツキーダさんの特徴的な能力としては、3つの挙動を同時にこなすところにあります。

覚醒スキル中は、アビリティの効果により、回復・魔法攻撃・dot(持続ダメージ)。
この3つの動きを同時に行う、攻撃と回復を両立することができます。

また、基礎ステータスが高いので、他のヒーラーとは異なり、バフでの回復量の伸びが良いことも、特徴のひとつ。

クラス特性によって、近距離マスと遠距離マスのどちらにも配置でき、攻撃も回復もこなせる。
ツキーダさん、強いというよりは、便利という評価がしっくり来るユニットです。

一応、加算バフも持っているけれど、それは副次的な能力。
メインは、味方を支援するよりも、自分たちが仕事をするところにあると思っています。

ai_2025_02_アイギス_ (120)
ツキーダさんは、うちでは汎用編成に、スタメンとして起用されています。

主に、大討伐とか、難しいイベントステージを攻略するのがお仕事です。
本人のステータスが高いので、中難易度くらいの敵であれば、dotで殲滅ができます。
また、素のステータスが低い、他のアイコン_ラピス_正月dotを使うユニットを、ツキーダさんの加算バフで強化もできます。

ツキーダさんの加算バフは、魔神環境などでは役に立つ場面が少ないものの、汎用編成くらいであれば、使える場面があります。
dot編成の一員としての起用、オススメです。

ai_2025_01_アイギス_ (166)
ツキーダさんの売りは、高い汎用性。

その汎用性、配置場所の自由度や、できる仕事の多さを活かして、魔神戦での起用も選択肢に入ります。
ですが、あくまでも、ツキーダさんの戦闘力は「選択肢として入る」くらいの能力。

魔神適性を10段階の評価でするならば、上から3番目とか、4番目、8点とか7点の評価です。

10点評価が、魔神攻略の常連、連れて行かないこと自体が縛り。
9点評価が、限りなくトップティアに近い存在、居るならとりあえず編成に入れるユニットたち。

8点7点は、魔神攻略に耐えうるスペックを持つユニット、でも最善・最適解になるケースは少ない。

こんな感じの目安です。

ツキーダさんは、魔神攻略に耐えうる性能はあるけれど、他に適したユニットが居ることも事実。
魔神戦では、汎用性よりも、強烈な個性の方が評価される傾向にありますからね。

少々扱いにクセがあっても、爆発力があるユニットの方が好まれます。
魔神に挑むプレイヤーともなれば、多少のユニットのクセなんて、気になりませんからね。

そうなると、ツキーダさんの汎用性よりも、個性のあるユニットが勝る。
そういう関係図になります。

ステータス_ツキーダ_フルスぺ
しかし、裏を返せば、ツキーダさんは初心者に優しいユニットでもあると言えます。

配置するだけで、攻撃と回復の両方をこなしてくれますし、配置場所も選ばない。
さらに、攻撃も回復も、エンドコンテンツでなければ、充分な数値を安定して出すことができる。

アイドルユニットは、育成で覚醒をする必要もありませんし(スキルの覚醒は必要)、初心者にはうってつけ。

とりあえず、配置をすれば仕事をしてくれる。
そういった、手軽さにおいては、他の黒ユニットと比べても、群を抜いています。

まとめると、ツキーダさんは、魔神環境も射程に捉えた、汎用ユニット。
課金ユニットということもあって、パワーを感じます。

ステータス_トゥーダ_ディバイン_フルスぺ
‥‥なお、ツキーダコンビの片割れであるトゥーダさんは、酒乱でギャンブラー。
アイコン_アダマス_会話_50女神アダマス様に仕える、高位の聖職者で、こんなに可愛らしい顔をしていて、酒乱のギャンブラー。
可愛い顔して、裏では、やることをやっています。

これにアイドル属性もついたものだから、聖職者で酒乱のアイドルギャンブラーになりました。

これは、属性の積載超過。
アイコン_アイギス神殿_通常絵_50妹系お姉ちゃんママ(?)の、アイギス神殿さんの対抗馬。



ステータス_エスエフ_フルスぺ
続いて、エスエフさんの紹介。
アイコン_エスネア_通常エスネアさんとアイコン_エフネ_本文a_50エフネさんの、クラス ≪デモンポーン≫ コンビのアイドルユニットです。

彼女たちは、とにかく所持バフが優秀。
その評価につきます。

所持バフが、近接ユニットの攻撃力1%上昇。

所持バフは、別種の所持バフと効果が重複します。
そのため、塵も積もれば山となる。

所持バフは、集めれば集めるほど、じわじわと効果が伸びてくる。
数値は微小であっても、バカにできないバフ群です。

ai_2024_10_アイギス_(153)
とくに、最近の環境では、10万打点がポンポン飛び出るような環境です。

そして、今後もインフレは、続いていく可能性が高い。
それが緩やかであっても、インフレが止まることはありません。

ですから、例え1%のバフであっても、元々の攻撃力が高くなれば、相乗的に所持バフの効果も高くなっていきます。

現在の10万打点の環境であっても、たった1%のバフで、火力に1000の差が生まれています。
10回攻撃すれば、1万分の差が生まれます。

この差は、例えば、魔神本体の体力を削る時、100万を超える体力を削るような場面で、確実に効いてきます。

1人の攻撃、たった1回で、1000の差。
それが、2人3人となって、2回3回と重なる度に、1000の差の蓄積が埋められない開きを作り出します。

ai_2025_02_アイギス_ (121)
他にも、所持バフは塔攻略にも影響を与えます。

所持バフがあるか否かによって、最高スコアを獲れるか否かが分かれることも、珍しくありません。
塔のやり込みは、魔神攻略を超えるくらい、シビアな世界なのです。

ですから、塔攻略をやり込みたいプレイヤーであれば、エスエフさんの所持バフは、是が非でも欲しい代物。
私のように、バフ大好きプレイヤーにとっても、汎用的な所持バフは押さえておきたい代物。

エスエフさんは、とにかく所持バフが優秀。
私の評価は、それに尽きます。

ai_2025_02_アイギス_ (118)
翻って、戦闘面での活躍は、愛が必要。

ツキーダさんと打って変わって、エスエフさんは、ちゃんと指揮をしてあげないと、活躍は難しいです。

アイドルユニットお得意の加算バフもあるけれど、本人たちの回復不可のデメリットが扱いを難しくさせる。
バッファーなのに、ステージに居座れないのは、致命的。

ステータス_エスエフ_フルスぺ
エスエフさんは、加算バフの他に、死亡バフも持っています。
死亡バフは、自身がキャーした時に発動するタイプのバフです。

味方全員を強化でき、珍しいバフなので、他ユニットのバフとも競合しない、優秀なバフです。

こっちのバフは、回復不可と相性が良さそうです。

し・か・し――。

ステータス_エフネ_フルスぺ
そうなると、最強の魔神攻略ユニット、エフネさんが立ちふさがる!

エスエフさんよりも低コストで、キャーすると敵にストップを撒く。
まさに、4ぬために生まれて、4ぬことに特化したユニット。

死亡バフを目当てにエスエフさんを起用しようとすると、その業界の頂点に君臨するエフネさんの壁が立ちふさがる。
じゃあ、加算バフを使おうとすると、今度は回復不可で居座れないデメリットが重くのしかかる。

――と、まあエスエフさんは、居座るにも56すにも扱いに困るユニット。

使いこなせれば強いのだろうけど、もっと簡単に、もっと大きな役割を果たせるユニットが多い中、彼女たちを起用するには愛が必要。

そんな評価に、落ち着かざるを得ません。

エスエフさんは、所持バフが最強。
私の評価は、そんな感じです。



ai_2025_02_アイギス_ (118)
最後に、アイドルユニットを起用するにあたっての注意点を少し。

アイドルユニットの弱点、人によってはこれが致命的な弱点になりうる要素があります。
それが、BGMジャック機能。

アイドルユニットはスキル中、BGMを自身のテーマソングに強制変更させる仕様があります。

いつでも、どんな時でも、スキルを点火すれば、ミュージックがスタート。
アイコン_ディアス_テキスト_50ディアスくんとのラスボス戦も、アイコン_ハイドース_会話_50ハイド―スくんとのシリアスも、全部アイドルミュージックに切り替わります。

BGMは、ゲームの雰囲気を作る大切な要素。
キャラがゲームの顔なら、BGMはゲームの服装です。

服装が変われば、印象も大きく変わります。

そして、服装はTPOが大切です。

強敵との死闘を演じる場面で、ポップで可愛いアイドルミュージックのナンバーが流れたら、雰囲気が台無しですよね?

強制BGMジャック。
それが、アイドルユニットの持つ、ある意味で最大の弱点であり、注意点です。

それでは、そろそろ執務室に戻りましょう。




ai_2025_02_アイギス_ (117)
以上、月曜日に復刻する、アイドルユニットの紹介をお届けしました。

本日の内容をまとめると、こんな感じ。

・ツキーダさんは課金ユニット。汎用性に富み、魔神も射程内の高スぺユニット。
・エスエフさんは神殿ユニット。所持バフがとにかく優秀、戦闘では愛が必要。
・アイドルユニットの弱点として、BGMジャックがある。雰囲気ブレイクには要注意。

ユニットの性能を確認して、良いアイギスライフを!

それでは、今日はこのへんで!
――おわり。